離乳食 高野豆腐のにんじん煮

  • 2011-12-15 11:15:00
  • 食材:3食分人分
  • 離乳食 高野豆腐のにんじん煮

    食材

    • 高野豆腐:1枚(16g)
    • だし汁:1カップ
    • にんじん(すりおろし):80g
    • 水溶き片栗粉(片栗粉):小さじ1
    • 水溶き片栗粉(水):大さじ1

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    にんじんのやさしい甘さがしみこんだ高野豆腐の煮物です。とろみをつけて食べやすくしています。

    • 高野豆腐はたっぷりのぬるま湯につけて、芯までやわらかく戻す。(30分程度)
やわらかくなったら、水の中で押しながら洗い、白く濁る水が出なくなったら、水気を絞ります。
    • step1

      高野豆腐はたっぷりのぬるま湯につけて、芯までやわらかく戻す。(30分程度) やわらかくなったら、水の中で押しながら洗い、白く濁る水が出なくなったら、水気を絞ります。

    • 高野豆腐は5mm角に切る。にんじんは皮をむき、すりおろします。
    • step2

      高野豆腐は5mm角に切る。にんじんは皮をむき、すりおろします。

    • 小鍋にだし汁とにんじん、高野豆腐を入れて火にかける。沸騰させた後、弱火で高野豆腐でやわらかくなるまで煮る。水溶き片栗粉をいれてとろみをつけてできあがり。
    • step3

      小鍋にだし汁とにんじん、高野豆腐を入れて火にかける。沸騰させた後、弱火で高野豆腐でやわらかくなるまで煮る。水溶き片栗粉をいれてとろみをつけてできあがり。

  • コツ・ポイント

    高野豆腐の大きさは月齢にあわせてかえてください。(ゴックン期はすりおろし、モグモグ期は3mm角、完了期以降は1cm角)

いいね
もっと見る
ベビカムレシピ

「ベビカムレシピ」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome